上海渡航記 第3弾 その2

なう です。

今回の打合せは午前 10:00 から。
9:30 に地下鉄の最寄り駅で現地商社の担当者の車に拾ってもらう。

途中で路線を乗り換える際にトイレに行きたくなったので
その駅で探すも改札の内側には無い。
しょうがないので改札の外に出て探すも、無い。
うろちょろしているとちょっと離れたところに発見。

大きい方をしたかったのだが、洋式なんだけど座面が無い。
空気椅子の姿勢でやれって事? しかも汚いし前の人が流してない..
よくよく見ると水を流すレバーが見当たらない。
そういう構造なの? 流さないモンなの?

頑張って用を足しましたが、もう利用したくないなぁ。
紙が常設されていないのは知ってたけどそれ以上に衝撃を受けました。

そして最寄り駅に到着し無事商社の人と合流。
訪問先で2つの打合せを終えるともうお昼ご飯時。
再度最寄り駅に戻り、隣接するショッピングセンター内の食堂街に案内される。
『 "スタバ" と "味千ラーメン" どっちにする?』 と聞かれたが...どっちも嫌です。
せっかく中国に来たので現地の食べ物がいい!
同じエリアにあった米の麺を使った牛肉麺を出すお店にしました。

( "スタバ" と "味千ラーメン" )
上海渡航記 第3弾 その2

米のジュースみたいなものがあったので試しに頼んでみると...微妙な味。
牛肉麺もちょっと薄味でイマイチ。
しかしこれには色んな薬味を乗せて食べるのが美味しいとの事を完食した後に知る。
うーん、1食分感動する機会を失ってしまった。 もったいない!

午後にも急遽打合せが設定され客先の別の事業所へ。
顔合わせ程度の打合せを終えてようやく今回の業務終了!

と思いきや、商社のオフィスに戻って今日のまとめと今後についての打合せをする事に。
寝不足だったので車の中で眠ってしまったが、イビキかいてたそうです。 ゴメンナサーイ!
打合せを終えてようやくホテルに戻り夕食へ。

今日は何にしようか迷っていたところ、『ザリガニ食べに行こうか!?』 との提案が。
お、噂には聞いた事があるぞ。 興味ありあり。
どこのお店にすべきか迷っていたが、カラオケBOXのホステスさんと微信でやり取りしてる方が
『良い店紹介してもらおう』 とホステスさんにメッセージを送る。
すぐにOKの返事があり、指定された交差点で待ち合わせる事に。 そこまでタクシーで向かう。

つづく。


同じカテゴリー(メンバー日記[なう])の記事
10/25(日) DCN ライブ
10/25(日) DCN ライブ(2015-10-31 21:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
上海渡航記 第3弾 その2
    コメント(0)